フォーサイトは、「安価で良質な教育の機会を、全国どこであろうが提供する」ことをミッションとしています。 離島や山間部など過疎の地域でも、子供がいる限りは、教育の機会を与えることを使命としています。
ミッション1
日本中、全ての地区で良質な教育の機会を与えます。
ミッション2
地方から世界に通用するグローバル人材を育てます。
ミッション3
全ての地域に最先端の教育と情報を提供します。
私の住む地区は、日本でも過疎化の激しい地区です。
学校の統廃合は、当たり前。今では、部活もいくつかの学校で共同でやってる。
そんな地区です。
しかし、もっと遠隔地になると、学校の統廃合すら出来ない地区もあります。
あまりにも隣の学校との距離がありすぎて、子供たちが通えないのです。
————————————————-
私どものミッションに、地方の子供たちに都市部にも負けない学習環境を提供することがあります。
今、地方と都市部の教育格差が言われていますが、現実には、地方の子供と都市部の子供の間に
能力差はありません。教育機会の問題なのです。
東大合格者の6割以上が東京出身です。このデータを基に語られることの多い「教育の地域格差」ですが、
今では都市部(特に首都圏)の子供たちは、東大どころか海外進学を考えているのが現状です。
教育の機会があるということは、「何かを知る機会がある。」ということです。
つまり地方の子供たちは、「知らない」のです。
知らないから、「出来ない」「考えない」のです。
地方に住む子供たちにも教育の機会を与えれば、どんどん伸びていきます。
教育こそが、子どもたちの将来を決定付けます。
私たちは、その地方の子供たちの教育インフラとなり支えていきます。
地方自治体(市町村)関係の方
弊社の遠隔地教育システムは、多くの市町村で
実施されている学習支援に最適です。
離島や山間部などに住む子供たちの学習を、
「私たち教育インフラ」と、現場で子供たちを
支えてくれる「地域の方々」のとの協力によって、
進めていくプログラムです。
詳しくは、下のフォームよりご連絡ください。
詳しい案内をお送りいたします。
地域のおかあさんたちへ
もともとは、地方に住むあるお母さんからの要望で
生まれたプログラムです。
周りに小学校や中学校がない地域でも、都市部と
同等の塾をすることが可能です。
現在、協力者を募集中です。
子供たちの教育をどうにかしたいと思っている方、
他に民間教育がなくて困っている方、
下のフォームよりご連絡ください。