
医進専門 完全個別カリキュラム フォーサイトエクセル
医学部進学だけを考えた医進専門 完全個別指導コースです。本コースは、簡単な入会テストと面談がございます。
(過去受講した生徒は、愛光、ラサールの方々です。)
コース | 指導回数 | 月謝 | 備考 |
医進専門フォーサイトエクセル (2019年5月より開講) |
随時 | 37,800円 | このコースは入会テスト及び、 保護者面談が必要です。 |
授業時間は、150分(目安)です。授業には、必ず出席してもらいます。授業がない日は、自習が可能です。
金額は全て消費税込みです。入塾金 16,200円、年間学習維持費 10,800円(半期)、テキスト代等は、別途頂きます。ただし多くのテキストは、指示した市販のものとなりますので、本屋さんでお買い求めいただきます。
フォーサイトエクセルは、生徒様のテスト及び面談の後、保護者様との面談がございます。確実に医学部に合格するために、色々とお聞きしなければならないことがありますので、ご理解の程、よろしくお願い致します。
医学部専門のため、学校のカリキュラムに合わせた指導にならない可能性があります。
また英語・数学・理科を基本教科として、設定しておりますが、英語に関しては、英検準1級コースを併用して頂く可能性があります。
■入会基準
高校生は、以下の入会基準及び入会テストを設けております。
高1生:高校入試にて190点以上
高2生:選抜もしくは、選抜に上がりたい者
高3生:選抜クラス
上記の条件で、かつ入会テストに合格した者としています。
入会テスト開始の時期は、
高1生:5月8日(GW明け)より
高2生:同上
高3生:必須
です。
■フォーサイトでの勉強について
電話でのお問い合わせが多い内容を中心に説明しております。
〇高1生の勉強方法
高1生の学習内容は、高校内容の土台の部分です。進学校であれば、学校で使っている問題集・参考書の内容も、非常に良いものです。この時期は、まず学校の内容をきちんと押さえておくことが大切です。成績が芳しくない生徒が、この時期に陥る罠は、
1.環境が変わり、部活が忙しくなって勉強時間が取れなくなった。
2.受験勉強から解放されたので、勉強そのものが甘くなった。
ということがあります。一方、勉強をしているわりに成績が出ない生徒の場合、
3.学校を無視して、自分勝手に参考書・問題集をやる。
4.学校の授業を無視する。
という傾向が見受けられます。学校には8時間程度、毎日いるわけですから、ここが一番時間を使うところです。授業にしても集中して家ではやらなくてもいいくらいに学校でやってしまう方が得策です。
一方、保護者の方、特に医学部・旧帝大をお子様と共に目指している方の中には、
「学校の内容を越えて・・」
という話を伺うこともあります。その際は、私どもプロがお子様をよく分析して対応するようにしております。そもそも学校内容が理解出来ていないのに、意識だけが高くとも、学習効果は出ません。
(注:意識が高いだけで、勉強に対する継続性がない生徒は、基本的に成績が伸びにくいのでお断りしています。)
学力は継続が大切です。
今の学力を無視して意識やプライドだけが高い人の共通点は、何か成績が簡単に伸びる「秘密の方法」があると深層心理では、信じていることです。当然、そのようなことはありませんし、当塾が毎日通塾させるのも継続こそが、高いレベルに到達する唯一の方法です。
〇高2生の勉強方法
理系文型と分かれます。そのため学校内容も異なりますが、高2の夏までは、高1生同様の流れです。変わるのは、英検、数検に厳しくなるということ。当塾は、英検準1級、漢検2級、数検2級(理系)(文系は準2級)を
マストにしていますので、本格的にこれらの学習が入ってきます。
高2生で、英検2級、漢検2級、数検準2級取得が当塾の基準です。
夏以降は、理系・文系に分かれて私どもで用意したプリントを学習します。理系は、英語・数学・物理・化学、文系は、英語・数学が中心です。
〇高3生の勉強方法
高3生は、いよいよ受験勉強となります。塾長の合格カリキュラムに沿って、学校教材、及び市販の補助教材を進めていきます。フォーサイトでは、映像を用意しておりません。映像だけで成績が伸びるとお考えの方には、合わないシステムです。当塾の基本的な考え方は、自分で学力ギャップを埋めることです。埋めるための手段と方法論は、指導します。多くは、プリントとなります。これは、大学入試の過去問から、センター対策まで幅広く、各自に合わせて用意しています。
また高3生は、勉強合宿や特別講習を各塾も含めて合同で行います。
コース | 指導回数 | 月謝 | 備考 |
フォーサイト |
随時 | 25,920円 | 現在、高校部は、モニター生(無料)を 募集しています。月・木が開校されると 本格始動となります。現在は、無料開催中です。 |
授業時間は、特にありません。基本的に、開塾日は、毎日フォーサイトに通塾できます。塾での課題をこなしながら、不明な点はチューターの指導を受けます。生徒により各教科ともレベルがバラバラですので、個人毎にテキストが異なることもあります。
金額は全て消費税込みです。入塾金 16,200円、年間学習維持費 10,800円(半期)、テキスト代等は、別途頂きます。ただし多くのテキストは、指示した市販のものとなりますので、本屋さんでお買い求めいただきます。
現在フォーサイトは、火・金のみのため、モニター生として無料で開放しています。月・木が開校されると同時にグランドオープンとなります。